予防歯科

今までの歯科治療は、虫歯になったら削って詰める、痛くなったら神経を取る、ぐらぐらになったら抜く、抜いたら入れ歯を入れるということに重点をおいてきました。

しかし最近になって予防ということが盛んに叫ばれるようになりました。これはほかの医療分野でも同じように予防の重要性が訴えられてきました。

歯科の二大疾患といえば虫歯と歯周病です。この二つの原因で多くの人が歯を失っています。逆にこの二つの疾患を予防、そして再発を防止することで、いつまでも笑顔でおいしくお食事を楽しむことができます。

健康のベースは食生活です。この食事の入り口となっているのは口です。お口の健康を維持するということは全身の健康維持のため欠かせません

定期検診

当医院では治療が終了した後も健康な状態を維持できるように定期検診を行っております。

患者さんのお口の状態に合わせて3か月から6か月毎の検診をおすすめしています。

実際受診される患者さんの多くは痛みが出たり、歯がグラグラになったりとトラブルを抱えてからこられる方が多いのが現状です。このような症状が出てからでは治療は長引きますし最悪,歯の神経や歯自体を抜かなければならない場合もあります。

定期検診を受けることでそのようなトラブルを早期に発見し、最小限で低侵襲の治療で済ませることができます。

定期検診では

・虫歯の有無

・歯周病の確認

・磨き残しのチェック

・歯磨きの指導

を行います。

PMTC

ご自宅だけのブラッシングだけでは全ての汚れを落とすことはなかなか難しいです。

舌で歯の表面を触るとヌルヌルした感じがありませんか?これはバイオフィルムといわれる細菌の集合体です。

台所の三角コーナーを思い出してください。毎日お掃除していないとヌルヌルしたものがつきますね。あれがバイオフィルムです。こすってもなかなか落ちない経験がある方も多いのではないでしょうか。

お口の中も同じで歯の表面に付着したバイオフィルムはなかなかブラッシングでは落とせません。この取りきれなかったバイオフィルムが虫歯や歯周病の原因となります。

このバイオフィルムの除去を徹底的に行うのがPMTCです。

PMTCとは

P・・・プロフェッショナル

M・・・メカニカル

T・・・ティース

C・・・クリーニング

つまり専門家が行う専用の機械を用いた歯の清掃のことを言います。

PMTCを定期的に行いバイオフィルムを除去することで虫歯や歯周病を予防します。

フッ素塗布

静岡市、若尾歯科医院、フッ素塗布

フッ素を使うと虫歯になりにくいということをご存知の方も多いかもしれません。最近では歯磨き粉にフッ素を添加したものも多くみられます。なぜフッ素を用いることで虫歯になりにくくなるのでしょうか。

歯の表面のエナメル質で覆われています。エナメル質は人の体の中で最も硬い物質ですが、酸に弱く細菌が産生する酸に溶かされ虫歯になります。

フッ素を塗布することで、エナメル質を形成するハイドロキシアパタイトといわれる結晶をフルオロアパタイトといわれる酸に溶けにくい結晶に一部変えることができます。

酸に抵抗性をもつことで虫歯を予防することができます。

また、フッ素は唾液中のカルシウムと結合して歯の表面に沈着します。これにより再石灰化を促し虫歯に抵抗します。

MIペースト

静岡市、歯医者、MIペースト

MIペーストとは歯の構成成分であるカルシウムやリンなどのミネラルを多く含み再石灰化を促進します。また、CPP-AC(リカルデント)というお口の中の環境を酸性から中性に戻してくれ(中和作用)、しかも酸性にしにくくする作用(緩衝作用)を持つ成分を含んだペーストです。

 

歯医者、リカルデント

再石灰化促進

歯はハイドロキシアパタイトといわれる結晶で構成されています。口の中の環境が酸性に傾けばハイドロキシアパタイトからはカルシウムやリンといったミネラル成分が溶け出します

 

虫歯、再石灰化

しかし酸性から中性に戻れば唾液中のミネラル成分が再び溶けた歯に沈着して修復します。これを再石灰化と呼びます。歯の表面では絶えずこの再石灰化が起こっています。溶け出す量が再石灰化の量を上回れば次第に歯は溶かされ、虫歯になります。MIペーストは唾液に含まれるミネラル成分よりかなり豊富なミネラル成分を含んでいます。この豊富なミネラル成分が絶えず歯の表面に供給されることで再石灰化が促進されます。

 

再石灰化、説明

 

中和作用と緩衝作用

お食事した後はお口の中は酸性に傾きます。酸性の状態が長く続けば上に書いたように歯は溶かされ虫歯が出来ます。お食事するたびに歯が溶かされて虫歯になるのでは困ります。そこで唾液が重要な働きをします。唾液には酸性に傾いた環境を中性に戻す作用を持っています。また酸性の状態になりにくくするという作用も持っています。唾液はこのような酸性に抵抗する機能を持ち虫歯を防いでいます。しかし虫歯になりやすい方はこのような酸に対する抵抗力が少ない場合があります。MIペーストに含まれるCPP-AC(リカルデント)は優れた中和作用緩衝能力を持っています。すなわち虫歯になりにくい環境を作りそれを維持することが出来ます。

 

酸性、虫歯、中性、歯医者

使用方法は

1.通常の歯磨きを行う(フッ素入りの歯磨き粉を使うとより効果的)

2.よくお口をゆすぐ

3.MIペーストを歯ブラシにつけて、歯の表面にまんべんなく塗る

4.お口はゆすがずに30分程度放置。たまってきた唾液は吐き出してもOK

5.よくお口をゆすぐ

以上です。これを一日一回行うだけです。